Donna Rainbow Music スクール規約

Deeply Sounds by DONNA スクール規約

 

Deeply Sounds by DONNAでは、すべての生徒さま・保護者さまにとって

安心して通える学びの場を維持するため、以下の内容をご確認のうえご受講をお願いいたします。

日頃よりレッスンをご受講いただき、誠にありがとうございます。

すべての生徒さま・保護者さまにとって、

安心かつ気持ちよく通える学べる環境を維持していくために、以下の内容をご案内させていただきます。
お互いに気持ちのよいレッスン時間となりますよう、ご確認・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【ご予約・受講について】
当スクールのレッスンは、すべてフレックス制(固定日時ではありません)となっております。
・月~金(土曜は月1回)開講しておりますが、レッスンスケジュールは講師スケジュールにより変更
がございます。
・原則在校生数より、月1回は必ずご受講いただけるレッスン枠数で開講しております。
・予約開始時刻になりましたら、空き枠の中からご自身でご予約をお願いいたします。(在校生のみ)
・“平日15:30まで受講”など受講条件付入校の方はその条件内でご予約をお取りください。
・予約開始前のお申し込み(フライング予約)は無効となりますのでご注意ください。
・レッスンメニューは「Basic」または「Advanced」より、ご自身の目的に合わせてお選びください。
※オプションメニューをご希望の際は、講師までご相談ください。


 

【レッスンスタジオについて】
当校のマンツーマンレッスンは専用プライベートスタジオでのレッスンとなります。
体験レッスン及びワークショップなどは別途スタジオのご案内をさせていただくことがございます。

 


 

【キャンセル・変更について】
当スクールにはキャンセル待ちの生徒さまもいらっしゃいます。できるだけ早めの変更・キャンセルの
ご連絡にご協力をお願いいたします。
キャンセルポリシー:
・連絡のないキャンセル:100%のキャンセル料を頂戴いたします。
・当日キャンセル:理由を問わず100%のキャンセル料が発生いたします。
※やむを得ない事情(急病・事故など)による当日キャンセルの場合は、医療機関の診断書をご提出い
ただけましたら、対応を検討いたします。
※診断書のご提出がない場合は、通常通りキャンセル料を申し受けます。
・前日19:00までのキャンセルは無料です。

 


 

【120分レッスンに関する特別キャンセルポリシー】
120分枠のレッスンは、特別なスケジュール調整のもと実施しております。
以下のキャンセルポリシーを適用いたします:
・レッスン2週間前~当日のキャンセル:100%(ご返金不可)
・ご予約確定日~レッスン2週間前までのキャンセル:50%(ご返金不可)
一人一人の大切な時間です。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 


 

【体調管理・受講制限について】
以下の体調に該当する場合は、安全のためレッスンの受講をお控えください。
・37.5度以上の発熱があり、24時間以上経過していない場合
・体調不良による学校欠席日
・ひどい咳・喉の痛みなど、風邪症状が見られる場合
・インフルエンザ・新型コロナ等、感染症の可能性がある場合
・嘔吐・下痢など、消化器系の症状がある場合
※上記に該当する理由で当日キャンセルとなる場合は、診断書のご提出をお願いいたします。

 


【体調不良時のオンラインレッスンについて】
体調に不安がある状態でのオンラインレッスンでは、体調の変化や「できること・できないこと」につ
いて十分にヒアリングを行い、そのうえでレッスン内容を調整・決定いたします。

【オンラインレッスンへの変更について】
体調不良で外出が難しい場合でも以下の条件を満たす場合に限り、当日オンラインレッスンへの切り替え
が可能です。
■ オンライン受講の条件
・2台のデバイス(PCとスマートフォン)をご用意いただけること
・イヤホンまたはヘッドフォンをご準備ください
・声を出せる環境を確保できること
・表情や発声の確認のため、カメラは必ずオンにしていただきます
■ ご注意
・通信環境により、多少の音声遅延や映像の乱れが発生する場合がございます
・内容は対面と完全に同等ではないことをあらかじめご了承ください。

■受講時間に間に合わない等の場合もオンライン対応をさせていただきますので、必ず事前にご連絡をお願
い申し上げます。

 


 

【レッスン中の体調不良】
対面・オンラインを問わず、レッスン中に体調不良や発熱などが見られた場合は、速やかにレッスンを
中止いたします。
お子様の場合は、必要に応じて保護者の方にご連絡のうえ、お迎えをお願いすることがございます。

 


 

【お支払いについて】
レッスンの質を最大限高めるため、レッスン料は原則としてレッスン前までにお支払いをお願いいたしま
す。※現金又はクレジットでのお支払いをご希望の場合は、レッスン開始時にお支払いをお願い申し上げ
ます。
・現金
・クレジットカード(対面/リモート決済いずれも可)
・銀行振込(みずほ銀行/三菱UFJ銀行)
※お子様の受講にあたりリモート決済をご希望の場合は、事前にお知らせください。
※発表会や講座などプライベートレッスン以外のお支払い方法は都度ご案内させていただきます。


 

【災害発生時マニュアル】
【1】基本方針
当教室では、生徒さまの安全確保を最優先とし、災害発生時には落ち着いて迅速に行動します。
また、災害対応においては「教室所在地の自治体(中央区)」の指示に従い、個別のご判断に関わらず、教
室として一律に対応いたします。

【2】対象となる災害
地震・火災・台風・大雨・洪水・停電・通信障害・感染症拡大など

【3】レッスン中に災害が発生した場合
● 対面レッスン中
• 教室内の安全を確保(落下物・ドアの確保・頭部保護など)
• 状況に応じて速やかに屋外へ避難
• 生徒が未成年の場合は、保護者へ連絡の上、お迎えを要請
→ 安全が確保できる場所で待機していただきます。
※未成年の生徒がやむを得ず生徒さまのみでの帰宅をご希望される場合には、必ず保護者さまから当校にご連絡いた
だき、ご承諾の確認が必要です。
なお、ご連絡の上で保護者さまのご判断により生徒さまを一人で帰宅させる場合、当校ではその後の安全・状況等に
関する一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

● オンラインレッスン中
• 通信障害や講師側の安全確保の必要が生じた場合は、即中断・後日振替対応とさせていただき
ます。なお、レッスン前にお支払いを

【4】災害によるレッスン中止の判断基準
以下のいずれかに該当する場合、レッスンは中止・振替対応となります:
• 教室所在地(中央区)に「気象警報」「避難指示」が発令された場合
• 公共交通機関の計画運休やストップにより、安全な通室が難しいと判断した場合
• 教室周辺に危険があると予測される場合
• 講師が自身の子どもへの対応等により、安全な運営が困難と判断した場合
※「このくらいなら大丈夫」「通える・受けられる」というお声がある場合でも、
教室としては一律に判断いたします。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

【5】振替と災害時のレッスン料について
災害時の休講は、当月内に限らず柔軟に振替対応させていただきます。
個別にご相談のうえ、無理のない範囲で再調整を行います。
• レッスン開始から30分未満の場合: レッスン料のご返金または振替にて対応いたします。
• レッスン開始から30分以上経過している場合: ご返金・振替の対応は致しかねます。
• 教室判断で休講となった場合: 別日に振替、またはご返金にて対応いたします。
安全を第一に、かつ公平な運営のためご理解をお願いいたします。

【6】お知らせ方法
• LINE/メール/SNSにてお知らせします。
• 緊急時は必ず登録された連絡先へご連絡差し上げますので、最新情報のご登録をお願いいたし
ます。
※ なお、お子様がレッスン中の場合の災害発生につきましては、講師より直接ご連絡させていただき
ます。通信障害等を鑑みて、LINE電話やLINEメッセージ、メールでご連絡する場合もございます。
Donna Rainbow Music 教室電話 080-7158-1126・アドレス donnarainbowmusic@gmail.com

【7】緊急避難先について(対面レッスン時)
災害時、必要に応じて教室からの避難先として以下の指定避難場所を想定しています:
勝どき五丁目内避難場所等
→ 徒歩圏内にあり、安全が確認された場合はそちらへ避難いたします。

【8】教室での備え
• 懐中電灯/モバイルバッテリー
• 簡易ヘルメット・防災ずきん
• 飲料水・保存食・簡易トイレ

 

【来校・下校時の安全について】
生徒さまの来校および下校時の移動中に発生した事故やトラブル(交通事故・怪我・盗難等)につきま
しては、当校では責任を負いかねますことを、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
特にお子さまのみで通学される場合は、事前に保護者さまご自身で通学経路や時間帯の安全確認をお願
いいたします。
また、ご心配な場合は必ず保護者さまの送迎にてご対応をお願いいたします。

 



【レッスンに臨む姿勢について】
・当スクールにはプロやプロ志望、オーディション準備中の方、子役や子役志望の子供たち、一般の方でもAdvancedレッスンにて高度な技術やハイレベルを目指す方が多く在籍しております。

また、Basic受講の生徒さまも前向きに歌うこと、学ぶことを楽しんで継続してくださる方が多くいらっしゃいます。

すべての方にとって実りある時間となるよう、目的意識を持ってレッスンにご参加いただきますようお願いしております。

著しく意欲が見られない場合や、無断キャンセル、お支払いが延滞する場合、
また、講師からの指導を継続的に受け入れていただけない場合
(※保護者さまからの一方的な干渉を含む)、加えて、オーディション対策レッスン後に合否等のご連
絡をいただけないケースが続く場合は、今後のご受講をお断りさせていただくこともございます。

よりよい成長と信頼関係を築いていくために、ご理解とご協力をお願いいたします。

 


 

【自主トレーニング・継続受講について】
歌や表現の上達には、レッスン時間だけでなく、ご自身での継続的なトレーニングが欠かせません。
特に目標を持って取り組まれている方には、日々の練習や意識の積み重ねが大きな力になります。
また、間隔が空いてしまうと、その都度内容を再確認する必要があり、進度が遅れてしまうことがあり
ます。そのため、意欲をもって継続的に受講いただける方を対象とさせていただいております。
ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 


 

【生徒様】オーディション対策を受けるあなたへ

ひとつのジャンルを極めても、ずっとその場所で輝き続けられるとは限らない。
だからこそ今、どんなジャンルや場面にも対応できる「総合力」が求められています。
そのために大事なのは、
基礎をしっかりと積み上げて、どんな場でも通用する“本当の力”をつけること。
歌だけじゃなく、心も身体も、自分の声も全部つかって「伝わる表現」を磨いていく
レッスンをご提供いたします。

Advancedレッスン:オーディション対策では、
・どう見せるか(表現・スタイルなど)
・どう表現するか(立ち振る舞い・目線・話し方など)」
・どんな声で、どんな想いを伝えるか(審査員に伝える・他の受講者に伝わるなど)

そういった細かいところまで、一緒に作り上げていきます。

ただし、どれだけ練習しても、オーディションの合格が保証されるわけではない。

どれだけ需要や流行り、求められているスタイルなどによってどれだけ歌がうまくても

だからこそ大切なのは、「本気でやりたい!挑戦したい!」というあなたの強い気持ち。

この時間は、自分と向き合う貴重なチャンス。
結果よりも、自分がどれだけ成長できたかを感じられることが、あなたの未来を変えていく。

考えること・感じることすべてが大切。 あなたの挑戦、心から応援しています。

 


 

【保護者様】オーディション対策についてのご案内

昨今、ひとつのジャンルを極めるだけでは、いつまでその場で輝き続けられるかが見えにくい時代と
なりました。
だからこそ、どのジャンル・どの場面にも柔軟に対応できる総合的な表現力・歌唱力が、
ますます重要になっています。

当教室では、合格や評価だけを目的とするのではなく、息の長い表現者として活躍できる土台作りを
重視しています。
基礎力を段階的に強化し、どのような現場やオーディションにも対応できる適応力・本質的な力を
育てていきます。

また、オーディション対策レッスンでは、歌や表現だけでなく、
• 質疑応答や話し方
• ステージでの立ち振る舞い
• 見られる意識・伝える力
といった、総合的な力を磨く指導を行っております。

合否に関わらず、このプロセスを通して得られる学びや成長は、必ず将来の力になります。

そして何より、こうした取り組みはご本人の「挑戦したい」「学びたい」という意思があってこそ活
きるものです。

お子様の大切な成長のステージとして、誠心誠意サポートさせていただきます。
ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。

 


 

【レッスンに込める想い】

人それぞれに顔や性格が異なるように、声の出し方や歌声もまったく同じではありません。

一人ひとり異なる個性や身体のつくり、心の状態に寄り添いながら、その方にとって最適な方法で導いていくことが
大切だと考えています。

私は長年にわたり、発声や歌唱に関する研究と指導、自身の歌手活動を重ねてまいりました。

その経験と知識、そして技術のすべてを注ぎ込み、プライベートレッスンという形で生徒さま一人ひとりと真剣に向
き合いながらレッスンを行っております。

ご自身に合ったスタイルのレッスン、そしてご自身に合う指導者を選ぶこと。
この選択によって、生徒さまの未来は良くも悪くも大きく変わる可能性があります。

それは芸術の世界に限らず、スポーツや学業においても共通する、とても大切なことだと考えます。
私自身も二児の母として、子どもの人生は親がコントロールするものではなく、
親はその人生を導く“良きファシリテーター”であることが望ましいと感じています。

大人も子どもも、自分を過信せず、素直に、そして貪欲に。
自分の可能性を信じ、時には忍耐をもって努力を重ねること。
そして、何より“楽しむこと”。
これらの心持ちこそが、成長や上達を促し、やがては成功へとつながるマインドであると、
私は信じています。

 


 

【表現することの本質】
歌うことは、身体で想いを伝えること。
どんなことを、どのように伝えたいのか。
何を、どんなふうに表現したいのか。
その問いを重ねながら、自分自身と向き合い、歌声に心を乗せていくことが、表現の原点だと考えています。
表現する者として、人となりを磨き、
聴く人・観る人の心に届く感動を生み出せるように成長していくこと。
それは、歌の技術だけでなく、人としてのあり方が土台にあると思います。
その根底にあるのは、
他者を尊敬し、愛を持って接する姿勢。
それは、自分自身の人間的な成長に繋がり、
やがては、他者からの愛や信頼を受け取れる存在へと導いてくれます。
歌を通して、自分自身を磨き、他者とのつながりを育む。
そんな学びと成長の時間を、共に歩んでいけたらと願っています。

皆さまと共に、豊かで実りある音楽の時間を育んでいけることを、心より願っております。

Deeply Sounds by DONNA代表 DONNA